Group Description
開催趣旨
絶対数が少ない上に、事業規模やフェーズによって全く役割が異なっているため、相談する機会が限られているプロダクトマネージャーが集まり、共通のテーマについてディスカッションすることで、日常業務に活かせる知見を持ち帰れるようにすることを目的としています。
テーマの例
- ツールどうする? (チケット管理、社内ドキュメンテーション、社外ドキュメンテーション、SFA、CRMなど)
- 機能開発とバグと保守タスクと運用タスクの優先順位はどうやってつけたらいいのか?
- B2BのプロダクトにおけるUXと機能開発の優先順位は・・・?
- データ分析どうやるの?
- 適正価格とは?
- システム費用の上限・・・?
- ビジネスサイドのITリテラシーをあげるには?
- エンジニアのビジネス感覚をあげるには?
- PMのオンボーディングってどうするの?
草案はこちら https://paper.dropbox.com/doc/PM-Meetup-Yoyogi--ANqUk5V2cD3TYJdIeaLU~Gq1Ag-VjJuipJsx4JrZ89N57Yu4